腰椎すべり症とは、腰の部分で背骨を構成する椎骨が正常な位置からずれた状態をいいます。
椎骨がずれる(すべる)ことにより脊柱管の中にある神経組織が圧迫され、痺れや痛みなどが発現します。
具体的には、長い距離を歩いたり、長時間立っていたりすると腰から足にかけて痛みを生じるようになります。
また、足のしびれや麻痺(まひ)、排尿障害を生じることもあります。
腰椎すべり症は大別して、「腰椎変性すべり症」と「腰椎分離すべり症」の2種類に分けられます。
このうち頻度が高いのは変性すべり症です。変性すべり症は加齢に伴い生じ、中年以降の女性に多い傾向があります。
腰椎変性すべり症・腰椎分離すべり症ともに、画像上ずれ(すべり)を認めても、症状がない場合には積極的な治療は行いません。
痛みがある場合は、まず、理学療法、薬物療法、装具療法、ブロック注射などを行います。
これらの治療で思わしい結果が得られない場合、手術を選択する形が一般的です。